春になったので家庭菜園を色々やっています。2年前に植えたレモンの葉っぱが今年も出てきました。全く実をつけないのは小さいからなのか、それとも世話の仕方が悪いのか・・・
何となく米ぬかと化成肥料をやっているんですがこれでいいんだろうか。
去年は草刈りをしなさ過ぎて野菜が全然できなかったので今年は少しは頑張ろうかな。ゴールデンウィークに大ショウガと長ネギと空心菜の準備。ちょっとまえにトマトとナスを植えたので最悪それが出来れば今年は良しとしようかと思っていましたが、もう少し色々育てる予定です。
あと、今年は自動で水まきするべく、色々道具を買ってやってみます。空心菜は水をとにかく必要とするのですが、夏場にいくら手で水をやっても駄目だったのでこの際自動化して品質の良い空心菜を作りたいなぁなんて思っています。
ナスとかバジルも水不足だとあからさまに調子が悪いのでそこら辺を今年観察できたらいいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿